← 2010/11 → | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
2010/11/15 (月)~
■11月15日(月)~11月24日(水)
■休廊日11月23日(火)
■13:00~19:00
土・日・最終日13:00~17:00
― 夕刻の少し前 窓から日が射し 作業板に反射して 壁に大きな虹ができる 一日のその時間を 楽しみにしている
― 大雨が降って 窓にうちつけられた雨粒は まるで ソーダ水のあわ粒のようだった
― 機械で刈りとられた 帰り道の 土手の草ぐさ 一週間も経たないうちに また青々と生いしげった その草たちの青さ その生命力
ちいさなのんびりごと。ちいさなしあわせごと。そんなちいさなものがたくさん集まると、大きな力になると信じている。(上田、談)
上田寛子
1976年生まれ。京都造形芸術大学 情報デザイン学科卒業。今回がはじめての個展となる。
2010/11/04 (木)~
■11月4日(木)~11月12日(金)
■期間中無休
■13:00~19:00
土・日・最終日13:00~17:00
列車のここちよい揺れやディーゼル音に身をゆだねている時間が好 きです。どこかへ行くために乗るというより、列車に乗るためにどこかへ行きます。いろいろな場所で、様々な列車に出会います。地方色の感じられるデザインのもの。古きよき時代の匂いのするもの。同じ形でも、違う色をまとって、思わぬ場所で走っているもの。乗り鉄、撮り鉄、音鉄、部品収集に駅マニア・・・鉄道の楽しみかたはいろいろありますが、「粘土で作る」のが私なりの楽しみ方です。いつも乗っている身近な列車、旅先で出会った思い出の列車、もう姿を消してしまった懐かしい列車…それらをデフォルメして、手のひらにのるぐらいの小さな作品にして、標本箱のように並べます。鉄道にまつわる思い出と重ね合わせて、列車の多彩な表情を楽しんでいただけましたら幸いです。
(浦田、談)
浦田容子(イラストレーター、粘土クラフト作家)
大阪生まれ。雑誌やパンフレット、教材や学術書の挿絵や表紙などを制作。また、個展やグループ展で作品を発表しています。1990年以降、関西を中心に開催。今回が19回目の個展です。1990年 「ラ・パティスリー」(大阪 ギャラリーview)2008年 「わかなつ」(大阪 The 14th moon)2009年 「金魚楽園」(大阪 The 14th moon)主な仕事として、京阪神エルマガジン社「グルメマニュアル」、Hanako west、フォーラム・A 「び・えいぶる」他 小学生用ドリル、ひかりのくに「せいさく」スケッチブック表紙、ふじや食品カタログ表紙、日経新聞折り込みカレンダー、特急富士グッズデザイン、特急ソニックペーパークラフト原画制作 等
2010/10/25 (月)~
■10月25日(月)~11月2日(火)
■休廊日10月31日(日)
■12:30~19:00
最終日12:30~16:00
うさ吉とあみぐるみ仲間5名(小山てるよし・はまちゃん・れごいちご・アトムママ・SAKURA☆)『うさ吉あみぐるみクラブ』参加メンバーによるはじめての展覧会です。クマやウサギだけでなく、カバやレッサーパンダ、おしゃれな女の子、怪獣など、いろんな楽しいキャラクターのあみぐるみが並ぶ予定です。2時間くらいで作れるあみぐるみの講習会も予定しております。一部販売作品もございますが、展示中心なのでお気軽にお越しください。(うさ吉、談)
うさ吉
10年ほど前から趣味であみぐるみを作りはじめたところ、お仕事のお声がかかるようになりました。今はあみぐるみの他、手芸メーカーのご依頼で、コサージュやポーチなど小物も制作しております。作品キット化は今までに30点。学研の参考書「カードで合格」表紙のあみぐるみ制作。パズル雑誌「オールスケルトン&アロー」表紙あみぐるみ掲載(現在8年目)。手芸教本に作品掲載多数 (ブティック社、雄鶏社、朝日新聞社 他)。カルチャーセンター講師などで活動中です。