← 2025/06 → | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
2025/06/25 (水)~
■6月25日(水)~7月4日(金)
■休廊日6月29日(日)
■12:00~19:00
土曜・最終日12:00~17:00
余白は時間の制約や拘束から解放された空間であり、私たちに自由な思考と感受性をもたらします。余計な装飾や埋め込みを避ける意識は、シンプルでありながらその存在自体が芸術的な要素となり、己の思考や感情を投影する究極のリアリズムを表現しているのではないでしょうか。銀箔が徐々に酸化していく様子は、時間の経過とともに変わりゆく生命の儚さと自然の不変なリズムを象徴しています。余白は決して空虚ではなく意図的に残された空間であり、観る者に想像の余地を与えます。無常の中に宿る儚さがその存在感を一層際立て、瞬間と永遠が交錯する一瞬を切り取ったかのようです。
Nao Kitamura(キタムラ ナオ)
彼女は古典的な技法を踏まえつつ、独自の視点から文化的歴史を再考し、和紙、墨、金箔などの素材を活用しながら抽象的な表現を追求しています。これまでに書道で培った余白や滲みの技法を「字」という形から解放し、画面いっぱいに抽象的な表現を用いて日本文化“侘び寂び”の要素が融合した独自のスタイルで作品を展開しています。
Selected Exhibition
2025
「余白のあと展」福岡三越 岩田屋三越美術画廊/福岡天神
2024
「THE HAPPY NEW YEAR 2024」+ART GALLERY 東急プラザ渋谷/東京渋谷
「Joint Exhibition at the Imperial Hotel Plaza」GALLERY H&T 帝国ホテルプラザ/東京日比谷
「Exhibition Suichoku+Suihei 2024 Spring」Miri Collection/東京白金
「Exhibition Suichoku+Suihei 2024 Autumn」Miri Collection/東京白金
「明宗書篆主題展」明宗書法芸術館 陳明德/台湾高雄
2023
「0展」+ART GALLERY 渋谷スクランブルスクエア/東京渋谷
「0展」名古屋栄三越 美術画廊/愛知名古屋
「GRAPHIC ART EXHIBITION」RECTO VERSO GALLERY/東京日本橋
「第51回 日本の書展」 国立新美術館/東京六本木
「0展」FLORE Artist Gallery/兵庫神戸
「Nao Kitamura Solo Exhibition」 TRUNK(HOTEL) ROOM101/東京渋谷
Selected Award
第82回謙慎書道会展「特選謙慎賞」受賞
第83回謙慎書道会展「推薦顧問賞」受賞
第37回読売書法展「秀逸賞」受賞
第9回日展 入選