← 2022/09 → | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
2022/09/09 (金)~
■9月9日(金)~9月16日(金)
■期間中無休
■12:00~19:00
土・日・最終日12:00~17:00
ガラス、金属、木材を加工した不思議なTOMIZOのオブジェ。漆を用いた亀谷のユニークな道具たち。
TOMIZOと亀谷が空に想いを馳せ、空の景色をくり広げます。
TOMIZO
多くの作家さんたちから依頼を受け、ガラス、金属、木材加工の技術提供をしています。特に「TOMIZOを困らす会」の羽田野麻吏(ルリユール作家)、北川健次(版画、オブジェ作家)、Foto:Mutori(古典鏡玉商)、シス書店(画廊)などの重鎮会員からは不可能に近い要求があり、皆さん競ってTOMIZOを困らせてくれています。視力体力などが落ちるなか、その合間を縫って自身の制作に取り組んでいます。
亀谷彩
造形家・京都市立芸術大学大学院工芸専攻漆工修了。出雲出身、関西に拠点を置いて幅広く活動しています。展覧会多数、2002年朝日現代クラフト展準グランプリ。うるしの教室、漆甲舎主宰。
用途のない道具に必然性と魅力を感じ、「ハレノグ」(ハレの為の道具という意味の造語)を制作しています。
作品がない場を立ち上げたり、想像の世界を垣間見る装置になればと思います。
2022/09/01 (木)~
■9月1日(木)~9月8日(木)
■期間中無休
■12:00~19:00
土・日・最終日12:00~17:00
古くから私たちは、器とともに自らの生活を形作ってきました。器の形はこれからも続く私たちの生活の形であるともいえるでしょう。「器想天外」。私たちマエストロ貴古は、思いもよらない味わい深い日常を器とともにこれから形作っていこう、という思いで作品を制作しています。
マエストロ貴古
今橋剛和➕今橋裕子
京都市立芸術大学卒業
2012年より2022年 京都大丸・名古屋・大阪にて作陶展
2015年 世界工芸コンペティション金沢
2018年 JAPAN JEWELLERY COMPETITION 入選
京展 美術工芸ビエンナーレ
グループ展 企画展等に出品しています